開拓したりしなかったりしろ
2016年11月7日 Magic: The GatheringMTGから少し離れてた。その間は海外ドラマ見たり、下痢や胃腸炎になったりしてた。
前から新々枠限定構築やりてぇなぁとか思ってたら、晴れる屋様がやってくれたのでこれでまたサイに悩むことができて幸せだなぁ禁止しろ
参加者5人と少ないながらも全勝したのでデッキリストが載ったわけで、ただその前に言っておきたいのは、つむじ風の巨匠はCIP能力で1体飛行機械が出ると思ってたけど出ないので飛行機械技師でいいし、サイドの無害な申し出は真剣に自分と相手のパーマネントを交換できると思ってた。このデッキ使った奴はもしかしてアホなのか?
下の方にあります
http://mtg.bigmagic.net/article/frontier.html
ハサミと幽霊火の刃で素早くライフを削って、ならず者でアンブロ付けて最後の一押し、あるいは爆片破でテロして終わり。かつての青赤アーティファクトがヘリコプターという最強クロックを引っ提げて帰ってきた。
一回実践に出し、何とは言わんが目に見えるクソはすぐ改善できるとして、その結果がこちらになります。
土地
5《島/Island》
3《山/Mountain》
2《さまよう噴気孔/Wandering Fumarole》
4《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
4《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
4《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
クリーチャー
4《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
4《搭載歩行機械/Hangarback Walker》
4《飛行機械技師/Thopter Engineer》
4《つむじ風のならず者/Whirler Rogue》
3《鋳造所の隊長/Chief of the Foundry》
2《ボーマットの急使/Bomat Courier》
スペル
4《幽霊火の刃/Ghostfire Blade》
4《爆片破/Shrapnel Blast》
4《アーティファクトの魂込め/Ensoul Artifact》
4《密輸人の回転翼機/Smuggler’s Copter》
1《頑固な否認/Stubborn Denial》
サイドボード
3《熱病の幻視/Fevered Visions》
2《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2《頑固な否認/Stubborn Denial》
2《乱撃斬/Wild Slash》
2《沸き立つ大地/Boiling Earth》
3《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1《精霊龍の墓/Tomb of the Spirit Dragon》
ほとんど変わってねぇ。
バネ葉の太鼓があった当時のスタンダードと比べて色マナが結構カツカツなのとKLDランドもタップインになってテンポが遅れる可能性を考えると、フェッチとバトランから無理矢理色をひり出す土地構成でもいいかもしれない。
そしてフロンティア結構面白いのでもっと流行れ
前から新々枠限定構築やりてぇなぁとか思ってたら、晴れる屋様がやってくれたのでこれでまたサイに悩むことができて幸せだなぁ禁止しろ
参加者5人と少ないながらも全勝したのでデッキリストが載ったわけで、ただその前に言っておきたいのは、つむじ風の巨匠はCIP能力で1体飛行機械が出ると思ってたけど出ないので飛行機械技師でいいし、サイドの無害な申し出は真剣に自分と相手のパーマネントを交換できると思ってた。このデッキ使った奴はもしかしてアホなのか?
下の方にあります
http://mtg.bigmagic.net/article/frontier.html
ハサミと幽霊火の刃で素早くライフを削って、ならず者でアンブロ付けて最後の一押し、あるいは爆片破でテロして終わり。かつての青赤アーティファクトがヘリコプターという最強クロックを引っ提げて帰ってきた。
一回実践に出し、何とは言わんが目に見えるクソはすぐ改善できるとして、その結果がこちらになります。
土地
5《島/Island》
3《山/Mountain》
2《さまよう噴気孔/Wandering Fumarole》
4《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
4《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
4《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
クリーチャー
4《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
4《搭載歩行機械/Hangarback Walker》
4《飛行機械技師/Thopter Engineer》
4《つむじ風のならず者/Whirler Rogue》
3《鋳造所の隊長/Chief of the Foundry》
2《ボーマットの急使/Bomat Courier》
スペル
4《幽霊火の刃/Ghostfire Blade》
4《爆片破/Shrapnel Blast》
4《アーティファクトの魂込め/Ensoul Artifact》
4《密輸人の回転翼機/Smuggler’s Copter》
1《頑固な否認/Stubborn Denial》
サイドボード
3《熱病の幻視/Fevered Visions》
2《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2《頑固な否認/Stubborn Denial》
2《乱撃斬/Wild Slash》
2《沸き立つ大地/Boiling Earth》
3《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1《精霊龍の墓/Tomb of the Spirit Dragon》
ほとんど変わってねぇ。
バネ葉の太鼓があった当時のスタンダードと比べて色マナが結構カツカツなのとKLDランドもタップインになってテンポが遅れる可能性を考えると、フェッチとバトランから無理矢理色をひり出す土地構成でもいいかもしれない。
そしてフロンティア結構面白いのでもっと流行れ
コメント